「ガラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガラスとは

2024-09-19

anond:20240919070007

最愛女性は蛇に噛まれて死んで

その息子(自分の息子)を引き取るが

そもそも育児に参加してなくて

突然現れたオッサンしか息子からは思われておらず

息子も主人公の元を去ったんやで

 

というかシッダールダはヘッセ的にも不完全燃焼やと思うから

ちゃん最後作品ガラス遊戯まで追いかけてくれ

2024-09-17

サッシの選び方

はてブで定期的にあがる断熱の話題とサッシの話題だけど

いつもループしているので選び方を教えておく

断熱性能

詳細は各メーカーがU値を出しているのでそれを見てほしいがざっくり比較すると

樹脂サッシのトリプルガラス>樹脂アルミ複合サッシのトリプルガラス>樹脂サッシのダブル>樹脂アルミ複合サッシのダブル

断熱等級6以上にするなら最低でも樹脂サッシのダブル必要になると思う

断熱性能はサッシとガラスだけではなく、スペーサーやガスの種類でも変わる

有名な樹脂サッシのAPW430の標準的仕様だとU値は1.03だが、樹脂アルミ複合サッシの最上級だとU値は0.96ある

このように性能が逆転することもある

耐候性

樹脂がアルミを上回ることはないので

樹脂アルミ複合サッシ>樹脂サッシ

じゃあ樹脂サッシはダメか…というとそういうわけではなく樹脂サッシでも十分な性能はある

経年劣化

樹脂は変形するので性能が落ちるという話をサッシメーカーに言われたことがある

でも本当かどうかはわからない。北海道以外の暑い地域で何十年も樹脂サッシを使っている家はほぼ存在しないと思うし

何十年の樹脂サッシと今の樹脂サッシでは性能も違うと思う

…実績の無さが樹脂サッシの不安ポイントという話なのかもしれない

どちらにしてもアルミの剛性には負けるので

樹脂アルミ複合サッシ>樹脂サッシ

見た目

樹脂はアルミより脆いのでフレームがかなり太い

トリプルガラスともなると重量があるのでさらフレームが太い

そのため見た目は

樹脂アルミ複合サッシ>樹脂サッシ

細い窓を樹脂サッシにすると窓の半分はフレームじゃん…となる場合もある

fixなら大丈夫なんだけどね。倒し窓はほんと「窓の意味が…」と思うほどフレームだらけになる

値段

樹脂サッシと樹脂アルミ複合サッシの両方を作ってるリクシル比較すると値段が安い順にすると

樹脂アルミ複合サッシ>樹脂サッシ

ただし、サッシは輸送費がすごいみたいで工場の近く…例えば北海道なんかは樹脂サッシが圧倒的に安いと聞く

工場から遠くても地域工務店で協力して仕入れるなど工夫をしているみたいで

メーカー販売価格=施主が払う金額というわけでもないみたい

まあつまり工務店ハウスメーカーが得意としているサッシが一番安いという身も蓋もない話に落ち着くと思う

得意としているサッシの中で、ダブルトリプルか選ぶ感じかな

まとめ

比較すると樹脂アルミ複合サッシのトリプルが良いのではと思うんじゃないかな?

私も樹脂サッシは最高の断熱性能である等級7以上を求める人向けという気もしている

最上級の樹脂トリプルだとU値は0.7台まで上がるから

まともな断熱性能の基準である等級6の境目に

樹脂サッシのダブルと樹脂アルミ複合サッシのダブルがいるせいで

樹脂サッシが必須!樹脂アルミ複合サッシはNG!!というイメージが広がったのではとも思う

2024-09-16

スマホなんてフリーSIM使えば格安じゃん? → やっぱ月3000円ぐらいにはなるよな?

フリーSIM契約基本料金 1000円

メールアドレス代+電話代 +1000円

スマホ減価償却 3万6000円/36ヶ月=1000円

やっぱ3000円ぐらいにはなるな。

実際にはこっから更に充電器・ケース・ガラスフィルムと雑費がかかるから3300円ぐらいか

キャリアスマホの半額ぐらいにはなるけど、それでもこの辺が限度なんだよなあ。

ゆーて年間にしたら4万ぐらいか

4万かあ。

子供二人に持たせたら8万だよ。

持たせるのを5年遅らせれば40万余裕が出てくる。

うーん。

やっぱ高い買い物だよねえ。

首都圏だと生活保護世帯借金を踏み倒したことのある人、ホームレス自己破産者など生活困窮者保証会社審査に通らないことが多いし、原則としてアパートを借りることができないし、住宅扶助範囲内で出してるアパートがまずないです。

一応郊外だと、住宅扶助範囲であるにはあるけど、保証会社必須で、一口IHか二口ガスコンロ設置可能、3点ユニットバスプロパンガスという普通の人が選ばないような物件ぐらいしか勤務先は紹介できないです。

これに関してはほかの業者もおおむね同じだったりします。

地域によっては生活困窮者仲介が非常に面倒ですし、心がマジで折れます

ただ、生活困窮者みたいな保証会社審査が通らない人でも一応手はあります

まずは不動産会社保有管理物件に頼る方法

勤務先の社長の知り合いの大屋さんは生活保護がOKなので、大家さんに情報を伝えて、入れてもらうという手があります

ほかの地域ではどうか知らないけど、首都圏だと、障害があったり、ほかの物件がなく、ドヤに入れてもあまり意味がないケースの場合風呂が共同のアパートに入れるという手も使えることがあります

管理物件風呂なしの共同アパートみたいなのはあり、ここに生活保護の方を入れたことは何度かあります

ただ、金銭管理ができないなどの事情がない限り、福祉事務所代理納付をしてくれず、滞納リスクはそれなりにありますし、ガラス1枚を壊して逮捕され、拘留され、生活保護が停止になったケースもあるにはあります

ある生活保護世帯が部屋をゴミだらけにし、ゴミ捨てと掃除で1か月ぐらいかかったことあります

業者に頼むと早いのですが、それだと二桁万円はいくので、1か月間遊ばせたほうが安いのです)

もう一つの手はNPO一般社団法人の紹介で入れてもらうという手があります

この手の物件の作り方は大体は以下の通りで

1.不動産屋が競売アパートを買う

郊外かつ3点ユニットバスプロパンガスガスの物件は非常に人気がなく、家賃2万円で契約が取れないことが多々あります。このケースだとアパートを購入する際に借りたお金を返せず、競売に出されることがあります

この手の物件は鑑定評価郊外の6割程度です。

競売なので、ハザードリスクもなく、土地の形が正方形長方形に近く、きれいに分割でき、退去費用を払ってもなお、ペイする物件は建売業者が買いますが、そうでない物件は建売業者すら手を出しません。

なので、そういう物件安く買うことができます

例えば、アパート原則として家賃収入÷利回りでで値段を出すので、家賃2万円、利回り10%、10部屋のアパートだとおおむね1440万円で買うことができます

土地の形状やハザードリスクによっては公示価格×土地面積×形状やハザードリスク補正で値段を計算し、うまいこと混ぜ合わせるので、さらに安くなることがあります

2.一般社団法人NPO設立する

不動産屋がそのまま生活困窮者を入れてもいいのですが、生活困窮者精神疾患を持っていたり、高齢者だったり、ホームレスかつ境界知能を持っていたり、と相応の知識必要になることが多いです。

さすがに不動産屋には手が余るので、お医者さんや精神保健福祉士無料低額宿泊所管理必要資格を持ってる人を雇い入れ、法人名義で寮とアパートを借り上げる。

寮に生活困窮者を住まわせ、しかるべきタイミング――金銭管理ができるかとか知能、預貯金収入の有無の凹凸に関して確認し、問題ないようであれば、アパートを紹介します。

場合によってはアパートにそのまま住まわせることもあります

3.生活保護申請をする

生活困窮者と同行し、生活保護申請します。

2の段階で要件を満たしていることが多いので、申請は通ることが多いです。

申請が通ったら、住宅扶助費が4万円支給されるので、一部屋につき2万円の利益を得ることができます

4.不動産屋がポータルサイトで売却をする

1のようなアパートです家賃4万円だと4800万円が売値になります仕入れ値は1440万円なので、粗利益は3360万円+仲介手数料になります

仲介手数料は3360万円ですと、106万円ぐらいになり、トータルの粗利益は3466万円ぐらいになります

もちろん、リフォーム費用広告費、競売仕入れ費用登録免許税や金利とか)などが別途かかり、入居がうまくいかないケースだと炊き出しをしたり、ほかの業者広告費を払って、入居者を集めないといけないです

なので、粗利益3466万円がまるまる残るわけではありません。

銀行がだめだといえば4800万円で売ることができないし、空室が埋まらなければ、手元に残る金額もっと減ってしまます

で、入居者からするとかなりありがたい存在ではあります

住む家が見つかり、ホームレス状態からは脱することができます

ただ、買主目線だと、リスクは高く、最低でもレントロールを見せてもらってください。レントロールに書かれている家賃住宅扶助と同じ金額であれば、生活保護世帯が入ってるので警戒したほうがいいです。

また、この家賃住宅扶助費よりも下回っている場合も注意したほうがいいです。

大家さんが適当に値付けをし、自力で治せるなら、時間との兼ね合いになりますが、まずくはないですが、家賃が低いということは低所得者層がそれなりに入り込んでおり、かなえ先生が言うように自分自分のケツを吹く必要があります

誰も助けてはくれません。(要配慮住宅要件を満たしているなら、補助はありますが…)

なので、アパートを買う前にアパートの周囲と歩き、近所の不動産屋の相場家賃を見ておいたほうがいいです。

ハザードマップポータルサイトグーグルマップである程度はわかりますが、坂の感覚匂いなどは実際に歩いてみたほうが手っ取り早いです。

なお、住宅扶助費に関してですが、コラボなどいくつかの団体やらかしてくれたので、流れが変わる可能性があります

住宅扶助費がある日突然下がる可能性があるということだけは覚えておいてほしいです。

2.住宅扶助費設定に考慮されるべき事項

住宅扶助費の水準設定は,該当地域の民間賃貸

住宅家賃分布基準に,公営住宅の同種近傍

賃のように明確な基準によって設定されるべきも

のであろう.また,管理費・共益費が生活費に食

い込んでいる可能性がある現状を考慮すれば,住

扶助費には管理費・共益費等を含めることも必

である

ただし,東京都心のように一般的生活者

あっても住居費を負担することが困難であると考

えられるような地域では,住宅扶助費の水準を相

対的に抑制することも公平性観点から考慮が必

である

そして,もし基準額の見直しが行われたとして

も,その適用新規入居,引越時等に適用される

べきもので,入居中の家賃に対して無条件に適用

されるべきものではないことは言うまでもない

https://www.suumo-research.com/research/2016-5

蛇足

なお、かなえ先生ライブ配信でいっていたようにDIYリフォーム費用を抑えるという手もありますが、ペンキを塗るのは結構面倒ですし、壁紙もうまくやらないと穴が開くことがありますし、斜めに貼ってしまうこともあります

工事業者に頼むと高いですが、なるべくなら、業者に頼んだほうがいいです。

れいにやってくれます

あと、プロパンガススキームと言って、プロパンガス屋に設備の設置をただで依頼して、入居者にガス料金設備設置費用などをふたんする方法流行ってますが、都市ガスエリアだと埋めるのが非常に難しくなります

また、お客さんが部屋を借りるとき重要事項説明書でここら辺を説明しないといけない方向性に傾きつつあるので、プロパンガススキームはやらないほうがいいと思います

日本のサッシが最悪なのはアルミ+1ガラスをいまだに売ってること

上級グレードは他国並?

自動車家電安全基準上級グレードにしか適用されない国がどこにあるんですか?

下級グレードとしてゴミを売ってる時点で信用できない。

ゴミでは優しすぎるな。

これは犯罪です。

消費者を騙してヒートショックで人を殺してると言ってもいい。

で、現在レギュラーグレードはどうかというと、ようやくガラス2枚になっただけ。

賃貸住宅とか何にも知らない素人は間違いなくこのゴミガラスをつけるだろう。

日本地震優先だ!で擁護してる人は毎年ヒートショック熱中症で殺されてる人が見えてないんですかね。

昨日はエントランスで2階までガラス壁取り付け予定だったのに

なんと監督発注忘れてて取り付け延期になっちゃった

設計変更はないだろうけどちょっと工期遅れだね

普通の壁じゃ中が暗そうで人も怖がるし

日当たり悪いとキノコ生えそう

ガラス壁いつ来るんだろ

という夢

2024-09-15

人身事故に遭遇した話

何年経っても忘れられないので、整理のためにも当時のことを思い出しながら書き出してみる。

人身事故についての描写があるので閲覧注意。

2017年5月19日金曜日9時31分、JR中央線阿佐ヶ谷駅で発生した人身事故に遭遇した。

参考:該当列車に乗車していた方による記事 https://news.livedoor.com/topics/detail/13083711/

通勤でいつも利用している9時32分発の電車ホームで待っていたときだった。

四ツ谷スムーズに乗り換えるために10号車が停まるホームの端に向かうと、全身赤い服を着た男性がいた。平日朝から派手な格好だな、と思ったのを覚えている。

その日は混雑しておらず、ホームの端付近にはその男性と自分しかいなかった。

間もなく4番線に電車が参ります、と案内が流れ近づいてくる電車の方に目をやったとき男性ホームからひょこっと降りて線路を横切るように寝転んだ。

まりにも自然な動きだったので、その行動の意図理解するのに数秒掛かった。

何故か真っ先に頭に浮かんだのは、人間身体の60%は水分、ということだった。

とにかくそから離れるために走った。

電車自分の横を通り抜け、ホームの中程で停止した。

ホームの中程にいる人達は皆、停止した電車前方を覗き込んでいた。

見ない方がいいに決まっているのに、どうなっているのか気になって自分も覗き込んだ。

正面から見た電車の外観は、いつもと変わりなかった。意外だった。

稀にニュースで見るひび割れ運転席のガラスなどは文字通り「飛び込んだ」場合のもので、今回のケースだと電車前方のガードの下に入り込んだことで正面から見える部分には変化がなかったようだ。

運転見合わせになったという旨の放送流れる中、振替輸送を利用するためホームを離れた。チリトリを持って階段を駆け上がる駅員さんとすれ違った。

ふと、自分の膝に小さいピンク色のぷるぷるしたものが付着しているのに気付いた。それが何か考える前に拭き取った。

会社に到着したのは始業時間から30分以上経った頃だった。

同僚は、今日は帰ったほうがいいんじゃないか、と声を掛けてくれたが、むしろ仕事をして気を紛らわせたかった。

仕事の後は同僚たちと飲みに行った。いつも通り肉料理も食べられた。大丈夫だった。

月曜日、いつも通り駅に向かいホーム電車を待っていた。

間もなく4番線に電車が参ります、と案内が流れたとき、急に動悸がして動けなくなった。

その日はどうにか会社に向かえたものの、毎日通勤が大きなストレスになった。

しばらくは他の駅から通勤することにした。

かに気軽に相談できる内容でもないので、自分の中で消化するために人身事故について調べ続けた。

人身事故 目撃」「人身事故 現場」といった言葉検索履歴が埋まっていった。

電車ブレーキ音を聞くたび、白線の外側を歩く人を見るたびに心臓ギュッとした。

ホームに立っている人が線路に吸い込まれる夢を何度も見た。

7年以上経った今となっては、コロナ禍によるリモートワークで電車を利用する機会が減ったこともあり、大きなストレスを感じずに電車を利用できるようになった。

ただ、今でも電車ホームに入ってくるのを見られないし、ホームの端に立っていることができない。

自分はまだこのような状況で済んでいるが、人によっては二度と電車に乗れなくなる場合もあるだろう。

人身事故の原因は様々だが、いずれにしても減ることを願っている。

深夜だし心霊体験でも書くか

増田体験した話と母が体験した話をいくつか。でも全然怖くないよ。あしからず

 

小学生中学生の頃、お風呂に入ってシャンプーをしていたら目の前のすりガラス扉に母と思われる人影が見えたんだ。

当時住んでいた家は洗面所・お風呂トイレが一箇所に集中して設置されていて、お風呂の前に洗面台、向かって左側にトイレがあったので、嫌でも洗面やトイレを利用する姿が見えるんだよね。

んでキッチントイレで水を使うとシャワーが一瞬熱湯になるシステムから嫌だなーと思っていたのにちっとも出てこない。

母はうんち星人だから時間かかってるのかなと適当に考え全身洗い終わり出て、洗面所で水気を拭き取りながらトイレドアのすりガラスをちらっと見ると人影がないのよ。

本来なら便器に座る人影が見えるはずなのに。

あれ~??いつのまに出てたんだ??と思いながらリビングに行くと母が読書していた。聞いてみるとトイレに行ってないとのこと。

でもこんなことがあったよと報告すると「あーあのへん気持ちいからな」 ・・・言ってくれよ。

URなんだけど当選して内見したときからなんか気持ち悪いと思ってたらしい。その後住んだ人今住んでる人大丈夫かな?

 

次は小学生の頃の話をふたつ。

ひとつは友人とトイレ花子さんやろうということになり二人でいつも使っている女子トイレへ。

どこでもそうだろうけど誰も入ってないトイレのドアって普通開いてるよね?でもそこの手前から3番目奥から2番目の個室だけ、歪んでるのか鍵をかけなくてもうまい具合にかぱっとはめられるんだよね。

それを利用して閉めてコンコンコン花子さん遊びましょってやったらコンコンコンってノックが返ってきた。二人で顔見合わせてえ?!キャーっと教室に逃げた。

トイレには私達二人しかいないし思いっきり目の前の個室から聞こえたか他人のいたずらではないと思う。

 

もう一つは別の友人たちと廃墟探検をしたときUR群の中に一つだけ廃墟になってる建物があって学校から入ってはいけないと禁止されてたんだけど、おバカ女子小学生はそんなの気にしない。

じゃんけんで負けた子が一人で侵入し2階の一室のベランダから手を振るというミッションをしたんだけど、その子の後ろに灰色の服を着た男性が見えたんだ。室内にいてガラス越しに見えた。増田だけじゃなく地上にいた全員で見た。

当然ざわざわし、帰ってきた子に聞いても誰もいなかったと。

増田記憶では灰色スーツなんだけど今考えたらスーツじゃなくて作業着かもしれない。どの棟か忘れたけど建ててる最中死亡事故あったみたいだからその人かな?

 

あとは猫関連ぐらいかな。数匹飼ってたんだけど亡くなるたびに似た色の塊が見えたり視界の端っこにいたりする。でも気のせいといわれればそうだろうねというレベル

でも一度だけ、鳴るはずのない置物から音がしたことがある。蓋付きの香炉で、かなり重いので軽い力では動かないんだけど、置いてる下駄箱の上に猫が寝ているとたまに音がするんだよね。

冷房入れてないとき玄関が一番涼しいからの子はそこがお気に入りだったんだけど、死ぬ数ヶ月前から体調不良でもう下駄箱に登る元気なんかないわけよ。そもそも立てない。

それが体が軽くなったから嬉しかったのかな、亡くなって数日の間に2回蓋がずれる音がした。地震でもずれず触らないとずれないのに。たぶんくつろいでたね。

 

 

今度は母の体験談。前述でわかるように増田よりも多少わかる人で今住んでるマンションでも気持ち悪い階段があるといって全く利用してなかったり、近所でも通らない道がある。ちなみにその通らない道は大島てる掲載されている。

一番怖かったのが店を経営していたときの話。内見ときから厨房女性の霊がいて「霊のいる飲み屋は繁盛する」というジンクスがあるのでラッキーしか思っていなかったけど、この霊は困ったちゃんかまってちゃん

思わせぶりにちらちら姿見せてきたり、ラップ音させてみたり照明を付けたり消したりしてくる。いい加減経営不振イライラしてる+子供の頃からの不眠で寝付きが悪い(始発で帰宅するために仮眠)のにむかついてつい怒鳴りつけてしまったそう。

そしたらぴたっと収まったのでやれやれこれで寝れるぜとトイレに行って便器に座ったところドアがドンドンガタガタ。地震かと思いきやドアだけが激しく揺れている。しかノブは全く動いていない。

これはやられた仕返しだ・・・と思ったけど生身の人間可能性もあるのでビクビクしていたらそのうち収まったので、トイレから出て入り口ドアのチェックをしたらしっかり鍵がかかっていた。やはり霊の仕返しだった。

数カ月後に閉店し借金千万円が残った。

 

増田がまだ赤ちゃんの頃、リビング母子横になってうとうとしていたら金縛り金縛り自体はよくあるけど10回中9回は先に脳が起きただけ(残り1回は部屋の空気おかしいとか誰かが見てるとか上に座られてるとかなんだって)でその時もそんな感じ、いつもえいやーっと目を開けると解けるので見開いたら目の前にニコニコ笑顔赤ちゃん

あれー娘ちゃんつのまにここまできてたのーと思いながらまだ眠かったのでまた寝、起きてからお腹のあたりにいる増田を見てあー元の場所に戻ったのねと思ったんだけど、よく考えたらその頃の増田はまだ寝返りも打てないのよ。

当然ハイハイもできるわけない。さらによく考えたらその赤ちゃん増田よりも少し大きい子で明らかに月齢が合わない。あれは誰だったんだろうね。

 

持続力のある体験もしている。現在は誰も住んでない母の実家での話。

深夜にスタンドをつけてこそこそ読書をしていたら、ダイニングと玄関前との仕切りにある引き戸が開く音がし、スリッパで歩く音、トイレのドアが開く音がしたので怒られると思い急いで電気消して狸寝入りしてたのにその後音が全くしない。

恐る恐る部屋の襖を開けて見てみたらすぐそばにあるトイレには電気がついてない。おかしいな聞き間違いかなとまた電気つけて読書を再開するとまたしても上述の音がする。でも誰も来ない。

というようなことが数回続いたあと、また来ないんじゃないの~と思ってたら襖ががらっと開き「いつまで起きてるの!早く寝なさい!」と祖母

きゃー今度は本物だったと読書を諦め寝ることにした母だけど、本当に祖母が来たときとそれまでの不審な物音は音自体そっくりというか完全に一致してるけど音量が全く違うことに気づいたらしく、人間が実際に出した音にしては小さすぎるしトイレのドアが開く音はしたのに閉まった音はしない、なのに覗き見たときには閉まっていたということに気づいて一気に怖くなっちゃったとか。

これは引っ越した当初の体験から小学校高学年の頃なんだけど、実は一人暮らしを始める20代まで時折深夜に聞いていたらしい。

恐らく深夜にだけ聞こえるんじゃなくて昼間にも聞こえてるはずだけど生活音や外の音で聞こえてないだけ、つまり日中ダイニングとトイレを行ったり来たりしてるんじゃないのかと話してたけど、子どもの頃何回も泊まってそんな音は聞いたことなかったな。霊も引っ越したのか増田と縁がないだけなのか。

 

心霊好きの友人に体験談を送ってあげようと長文メールポチポチしていたある夏の深夜も、開け放した窓から誰かが覗いてる感じがあってそれも網戸にびっしり人が張り付いてる感じで気持ち悪いのなんので振り向きたくないんだけど、1階に住んでたから万が一人間だったら危ないので勇気を出して振り返ったらやっぱり誰もいないんだよね。これを何回も繰り返して気持ち悪すぎるからやめよう服でも見ようとメールソフトを閉じたらそのうち気配がなくなったらしいんだけど、隣りにいた増田は全く気づかなかったわ。

 

あとはソファうたた寝してたら肩持ってわさわさと揺さぶられ「ちょっと?!誰?!」と女性に言われたり、行列ベランダから玄関側に抜けていくついでに寝転んでた母の頭を全員で踏んでいったり(これは知人に電話で話したらそういうの得意な人紹介したげるといってその得意な人に霊道が走ってるから動かしてあげますねでもいずれ元通りになるから引っ越したほうがいいですよと言われてから心霊現象が激減、そして徐々に増えてきたタイミング引っ越ししたら上記UR)、寝てたら足を引っ張られたり叩かれたりするので何よもうーっと起きたら沸かしっぱなしのお風呂から煙が出ていたり色々あるね。

 

増田より母の方がちょっかいかけられてる感じなのは能力性格見て判断してるのかな?????

基本増田霊感ないんだろうね。なくていい!怖いから!

2024-09-14

アンサーソングって何ある?

本歌のアーティスト自身によるセルフ返歌以外だと助かる

関白宣言さだまさし)→部屋とTシャツと私(平松愛理

瞳を閉じて平井堅)→かたちあるもの柴咲コウ

・そして僕は途方に暮れる(大澤誉志幸)→ ガラス越しに消えた夏 (鈴木雅之

悪女中島みゆき)→まりこさん(さだまさし

勝手にしやがれ沢田研二)→プレイバックpart2(山口百恵

真夏の果実サザンオールスターズ)→Hello,again〜昔からある場所〜(My Little Lover

恋人達の明日大貫妙子)→透明人間東京事変

卒業写真荒井由実)→駅(竹内まりや

・踊るぽんぽこりんBBクイーンズ)→ 踊る暇があったら発明して(水曜日カンパネルラ)

2024-09-12

あんま聞いた覚えないのに今でも覚えててなぜか好きな歌

一円玉の旅ガラス

2024-09-11

誰も居らず、動ている場所が昔から好きだった。

子供の頃、おもちゃ屋さんに行くとスーファミが並べられているのはガラスケースの中で、レジの向こうにはモニターが合ってそこにゲーム映像が延々と流れていた。

もちろんビデオなんかじゃない。実機とつないで、そのソフトのOPを本当に流しているのだ。

俺はそれをじっと眺めているのが大好きだった。そして、この空間自体が好きだった。

よく想像したもんだ。

閉店時間となって従業員も帰った後、モニターの電源だけが入り、誰も居らず黒く染まった広間にゲーム映像けがポッと浮かび上がり昼間同様延々とゲーム映像を流し続ける空間のことを。

こういった光景憧憬を感じ始めたのはいからなのだろうか。

閉園後の遊園地夜の学校、見知らぬビルの中身。

目には入るけど入ったことはない。入れない。入る機会がない。

子供の頃は、そんなところに何か特別な、面白いものがあるんじゃないかって何度もその場に入ることを夢見たものだ。

それはきっと遠く、えらく遠方から不意に聞こえる打ち上げ花火の音のようなもので、俺らはその音を聞いて、のけ者にされるのが嫌で、注目をしていたんだ。

花火の音は合図なのだ。そこに行けば何かがあるというイベントの音。

そして、誰も居なくなった店舗無人遊園地夜の学校、見知らぬビルの中身。

そこから鳴り響く打ち上げ花火の音は、大人になるにつれて聞こえにくくなる。

ここではない、どこかに行きたい願望。

未知は光で、夜が暗いのは、その光を目立つようにするため。

子供の頃、俺たちは当たり前のように知っていたことをおっさんになって忘れてしまう。

俺はそれでも、今でも真夜中の遊園地に憧れている。

2024-09-10

100平米強の注文住宅を建てた後に「よかったこと」と「こうしておけば

[追記]

コメントありがとうー!


これは間違いないです。妻は、相当な時間と労力を家づくりに突っ込んでいますので。

これは知らなかった。私が妻を介護、または妻が私を介護するときに役立つことを期待。

  • 100平米強ならではの要素

特にないです。一般的な広さと言いたかった。

  • 食洗器

うちのは、キッチンLIXILで食洗器はパナソニックなのだが、後から交換はできるようだ。

が、10万とか20万とかかけて交換するのは、ちょっと。。と思い今に至ります

知らなかった。ありがとう

仕事英語は使うのだが、ビジネス用語しか話せなくて、日常用語全然知らないんだ。なすエッグプラントということを昨年知ったよ。

妻がもの多い&捨てられないので、収納はいくらあっても足りない状態

ウォークインクローゼットあります。妻の服がびっしり入っている。パントリーはないです。

れいいですね。やりますコメント感謝

  • 断熱性能や気密性の値

これ、いくつかの工務店から提案をもらったり、YKKAPのショールーム行ったときは興味持っていたのだが、

予算的に最上のものは無理だなーと分かった段階で、あまり興味もたないことにしました。

安価な建売戸建てよりはよい数値だが、気密性にこだわりまくった家よりは低い数値です。

---

[ここから本編]

今年、2階建ての新居を建てた。

妻が戸建てが欲しい欲しい欲しい、というので任せていたら、土地を見つけてきて、あれよあれよという間に家が建っていました。

おおむね、後悔はないのですが、「よかったこと」と「今思うと、こうしておけばよかった」を共有。

よかったこ

間取り

妻が気合を入れて作った間取りなので、妻が満足している。

間取りに関する不満を言うことがなくなった。よかった。

浴室乾燥リビングエアコン

200Vなのでパワフルで早い。

引き戸メイン

引き戸だと、ドアの開閉部分の面積を気にしなくてよいので、部屋が効率的に使える。

デメリットは、引き戸の下が少し空いていて、気密性が低い点。

とはいえ、家全体の機密性はやや高めなので、そこまでデメリットには感じない。

しろ、部屋の暖気(または冷気)が廊下にもれて、廊下が適温になっていたりする、よいこともある。

気密性

こだわると非常に高くなるので、「やや気密性が高い」程度で落ち着いたが、前の家と比べて冬は暖かい

夏は冷房効率がよく、相対的涼しい。ただ、2階の冷房をしていないときはクッソ暑い

でもいいの。寒いのが苦手なので。

一体型ではないトイレ

何かあったときの修理費用が安く済みそうという安心感

収納の多さ

物が多い妻が考えただけあって、収納が多数。実際はこれでも足りなくて、庭に倉庫を買ったが、これで足りたので良かった。

屋内収納が今より少なかったら、とても大変だったので、妻に感謝

こうしておけばよかったこ

床下収納

前借りていた戸建てでは床下収納があったのだが、床下収納には使われないものが多数収納されており、かつ、妻が「処分したくない」というので、開かずの間のようになっていました。

しかし、新居では物が増えたため床下収納があればスペースをより有効活用できたなと思う。

電源コンセント

以前住んでいた賃貸戸建ては30年前に建てられた家だったので、コンセント場所が少なかった。

よって、おおむね3倍くらいに増やしたのだが、これでも足りない。

というより、新居に入居する前と、入居した後実際に家電を使い始めた後では、「ほしいコンセント位置」が結構違う。

「ここにはいらなかったかも」という箇所がある一方、「ここにつけておけばよかった」という箇所もある。

よって、「とりあえず、ちょっとでも気になった場所には、多めにつけておく」のがよい。

電気容量

前の家は60Aで、エアコン、食洗器、除湿器炊飯器、浴室乾燥乾燥洗濯機などを同時につけると、よく電源が落ちていた。

今回は60A以上にしようと思ったのだが、工務店が「最近エアコンは省電力だから、まずは様子を見て、足りなくなったらアンペアあげたらどうか」というので、まずは60Aにした。

つもりだったが、なぜか50Aだったことがこのまえ発覚。工務店なにしてるの。。

電話一本で50Aから60Aにはあげられたが、100Aにあげるのには追加工事必要で数万円かかる。

まあ、アンペアをあげられたのはよかったが、数万円無駄になった。

家の外の地面(コンクリ)の色

白っぽいコンクリだが、夏はとてもまぶしいし、タイヤの擦った跡などが目立つ。もう少し灰色っぽいほうがよかった。

そもそも色を選べるのかは知らないが)

食洗器

これまで後付け食洗器を使っていたが、これをビルドイン食洗器に変更。

50L容量だったものを、60Lにするはずが、ショールームサイズを測った後になぜか「40Lでもいいな」と思ってしまい、ダウンサイズ

しかし、この判断のせいで、食洗器を回す回数が激増している。

これが一番の判断ミスだった。くやしい。。。

吊り戸棚収納

天井近くという、いわばデッドスペース収納をつけておけばよかった。天井裏の床板の補強とか必要なので、後からやろうとするとコストたくさんかかりそう。

吊り戸棚をつけることが決まっていなくても、とりあえず補強だけはやっておけばよかった。

明り取り窓の種類

天井近くの明り取り窓はスモークガラスにすればよかった。隣の家の人から見えてしまうかも、と時々気になるので、結局カーテンでふさいでしまった。

夢(No.28 1997/1/14)

←前

全て巨大なガラス張りの屋敷であった。広大な敷地に熱帯の植物栽培する温室があり、見上げるような高さの天井がそれを覆っている。いわばこの屋敷全体がひとつの巨大な植物園の観を呈しているのだ。ガラス越しに見える別棟では大理石の浴室で息子が入浴している。彼の背後ではもの言わぬ妻が編み物に熱中しているらしい。そしてとにかく時間がなかった。息子は急いで駆け戻ってくると私に言う。「ねえ、はやく」「ああ」そう言って私は最後仕事に取り掛かる。それは温室の水撒きである。懐に一冊の日記を隠し持ち、見たこともない鮮やかな花々の咲き乱れるガラス張りの温室に向かった。だが日記は思ったより大きく、どうしてもガウンからはみ出してしまう。うまく隠し通す方法はないだろうかと思案しつつ、私はなんとか取り繕いながら水撒きを始めた。だが日記の重さが気になってまるで集中できない。しばらくしてふと力を弛めた瞬間、浴槽の中に日記を取り落としてしまった。壁という壁がガラス張りなので、妻と息子は私の挙動おかしいのにすぐに気付いたようだ。二人は立ち上がってこちらの方に歩いてくる。私はなるべく手慣れた様子で水撒きをするふりを装いながら、誤魔化す方法必死に探していた。何とか悟られないように日記を拾いあげねば、これは決して見つかるわけにはいかないのだ。だが焦れば焦るほど事態は切迫する。そしてついに全てが徒労に終わる瞬間がやってきた。妻が浴室のドアを開いて入ってきたのだ。「どうしたの?」凍り付いた私の背に不審げに声をかける。そしてすぐに浴槽に浮いた日記に気付いて拾いあげた。「あら」といって顔を赤らめる妻。その背後では、感情のない息子の目が白々と光っていた。

←前

2024-09-07

新しいキャンパスがすげえ立派だった

大学時代、俺の行ってた学部ひとつだけ独立したキャンパスを持っていた もともと別大学だったのが統合されたので、前大学キャンパスをそのまま使っていた感じだ

キャンパスがある場所はまあ山で、「何もない山奥」というにはそれなりにものがあるんだけど、しかし他の街中にあるキャンパスと比べるとかなり見劣りする立地だった

そこは彩都という街で、彩都バブル時代ガンガン山を切り拓いて計画都市高級住宅街をやるぞー!つって途中まで景気良くやってたんだけど、バブル崩壊かなんかで計画がオシャカになってしまって、全てが途中で投げ出された……みたいなストーリーを持っていた これは俺が人から聞いた話を適当脳内補完したものなので、全然間違っている可能性アリ

背景はとにかく実際のところ、彩都はでかいマンションやいい感じの住宅街がフツっと途切れて途中からただ切り拓かれただけの更地になり、更地の先は切り拓かれてすらいない山となる、という、独特の景観を持っていた

そんでキャンパスのまわり、徒歩でフラッといける圏内に安いチェーン店とかはなく、歓楽街みたいなものも当然なく、交通手段モノレール(割高)がメインなので行きにくい、というような感じで、とにかく隔絶された雰囲気があった

講義が少ない日にキャンパスのまわりをフラフラ散歩してみたりすると、もう全然人とすれ違わなくて、道は広くて綺麗、マンションデカい、気軽に入れるウェルカム雰囲気の店は全然ない、というので、なんつうのかな、知らんけど共産圏みたいというか、そういう独特の孤独感っていうんですかね、ソリチュード、そういうものがあったように思う

あっでも、在学中にでっけえディスカウントスーパーができて、そこはちょっとウェルカム感あったな いや、無かった気もする 売ってるものが全部デカくて、店内通路も妙に広くて、冷房がムチャクチャ効いてて激寒、ずっとオリジナルコマーシャルソングが流れている、という空間だった

やっぱあの街って"そう"だったわ デカく、孤高 そういう雰囲気があって、それは実のところ好ましかった

そう、好ましかったんですよ

 

で、それはそれとしてですよ、この前久しぶりに大学の近くに行ってですよ、ちょうど俺が卒業したくらいに移転したという、新しいキャンパスを覗いてみたわけですよ

すげえ立派だったんだよなあ

まず、なにやら大規模な都市計画が動いたってハナシで、中心市街地から伸びていた電車の線を二駅ぶんくらい延伸して、その駅に直結する形でキャンパスが設けられているわけよ

安い・早い電車で、駅直結でいける場所にある これはデカ

そんでなんか、大学ってだけではなくて市民交流の場も兼ねよう、みたいな構想があったらしくて、図書館なんかが市民図書館大学図書館を合体させたオシャレな感じの建物になっている

ハワイアンカフェなんてものが入ってんだぜ 図書館

俺たちの時代には図書館には当然なにも入ってなかったし、そもそもキャンパス内にあるのは最低限の機能を備えた学食だけだった(ササミチーズカツはマジで美味かったですけどね)

大衆迎合たからといって専門性も損なわれていない感じだった 1階は広く読みやすい本が集められてて、3階とか4階に行くと誰が読むねんって感じの本の集合になっていた まったく悪くなかった 自習室とかワーキングスペースみたいなのもあって、全体的にカッコよかった

まあ実際、よく考えると俺たちの時代図書館にもそういうのはあった気がするんだけど、根本的な機能が同じでも、古く薄暗い場所にあるものと新しく明るい場所にあるものでは、後者の方がイケて見えるわけじゃないですか

そういうことなんですよね

そんでこれはまあ偶然なんだろうけど、キャンパスに隣接するところに酒メインのスーパーとか揚げたて天ぷらのチェーンとかそういうものがある

俺が大学時代、わざわざ地図を見ながらバスに乗って来て、天ぷらを食って酒スーパーを覗いて帰ったあのコースが、キャンパスに隣接している

キャンパス建物自体もなんかよくわかんねえ網目状の構造物がついてたり、ガラス張りっぽい感じだったりしてカッコいい

直結する駅は地下(?)にあって、そこまで降りるエスカレーターが長くてアイコニックだ 駅構内キューバサンドを売ってたり、謎のアーティストジャズみたいなのを演奏していたりもした

なんというか、体験密度が違いそうだった

俺は彩都が好きだったし、空きコマに巨大ディスカウントスーパーに走って100円のタコ焼きを買って、ボロボロの部室でひとりそれを食うのはかなり良い体験だったと素直に思っている

いっぽうで、あの新しいキャンパス大学時代を過ごしていたら、俺はもっと文化的な4年間を過ごせていたんじゃないか?という思いも捨てきれない

あのわかりやすくカッコいい図書館にだったらもう少し通ってたかもしれん 天ぷらを常食していたかもしれん スーパー銭湯の常連になってたかもしれん

キャンパスを出て散歩すっぞ!と思って外に出る道を歩いてたら「マムシに注意」って書いてある看板が立ってて心底ビビったり、キャンパスの裏にある山を登ってそこにある公園トイレに入ったらカマドウマみてえな虫がメチャクチャ死んでたり、ああい体験も確かに悪くはなかった リトアニア語の集中講義を受けるなら、ああい孤立した場所で受けるほうがより没入感が出てよかったと思う

悪くはなかった一方で、あと何年か遅く生まれていたら、あるいはもっとアーバンキャンパスライフを送ることもできていたのかも、と思うと、少し悔しかったりするわけですよ

人生ってそういうもんですよね

 

anond:20240907115316

技術系で国家公務員になって優遇枠で昇進して適当なところで与党政治家に転身して「ガラス天井がー」とか言っとくと、同程度の能力男性の10000倍くらいの確率総理大臣まで行けると思います

わりとマジで

2024-09-06

ガラス板が売れそう

入金待ち

anond:20240905101906

男性の皆さん、私たちの首を踏みつけている、その足をどけてください」

性犯罪暴力セクシャルハラスメント賃金格差ガラス天井教育格差不正入試家事育児負担格差ケア労働避妊手段へのアクセスの悪さ、強制的夫婦同姓…が女の首を踏んでいるとしたら、

牛角男性はどこを踏まれたんだよ。

足の小指か?

とっととその足をどけろ

2024-09-05

ガラス板がもしかしたら売れるかもしれない

っていうか

ガラス板を、収納棚にしまうことができた。

緩衝材発泡スチロールを袋詰めしものこちらの部屋で積み上げたい

2024-09-03

どう思い返しても最初に褒められた経験記憶大学時代に大したことないことで半分以上お世辞で褒められた記憶が始めてだな。

子供時代習い事やら塾やらへの投資はしていたがそれをやってることや結果については何か言われた記憶が一切なくて金だけは出してくれてた感じか。

そもそもあの習い事に対する発言を思い出すにほぼ趣味だな、意義について一切聞いた記憶がないしこっちはこっちでそんなことを考える知能もそのときなかったし。

真面目な会話をした記憶もないな、というか言う事聞かないと家から放り出していたな、窓ガラス植木鉢ぶつけて入るぐらいしておけばよかったな。

かに認められたみたいな感覚があった記憶高校受験志望校受かったときぐらいが初めてか?

そのあたりの承認みたいなのを満たすものゲームか、テストの点で自己満するぐらいしかなかったな。

こう振り返ってみると今の人格形成されたのもさもありなん、という感じだな。

2024-08-31

知らなかったこ

・しょっぱいみたらし団子があること

関西人Suicaを持っていないこと

山本太郎芸能人だったこ

昭和インターネットがなかったこ

ドラえもんの作者は元々二人いたこ

コロ助存在

ネイルサロンは昔はこんなになかったこ

エレベーターガールという人がいたこ

任天堂トランプを作っていたこ

・昔はタッチパネルがなかったこ

・小さいCDがあったこ

ビデオテープというテープがあったこ

・録画予約するのも大変だったこと(テクニックがいる?)

カラオケは本を見て番号で予約していたこ

写メの由来(写真メールで送れるのがすごかった時代があったらしい)

・車の窓を開けるのに自動じゃなかったらしい

・外で電話するためのカードがあったこと(テレホンカード?)

レコードは知ってるけど雑誌レコードがついてたらしい

テレビの画面はガラスだった(重そう)

anond:20240830161454

ユウキ食品ガラスープの素、甜麵醬、豆板醤、XО醤とか使ってるやで、頻繁に使うので業務用やで

中華作るときは、基本あんま頭使ってないやで

さっき作った適当炒飯も、

  1. ピーマンベーコンを炒める
  2. タマゴx2を加える
  3. タマゴが半熟なうちに冷やご飯を投入
  4. ご飯がだまにならないように崩しながら炒める
  5. ユウキガラスープの素を適当パラパラ
  6. 味塩コショウで調整

こんな感じやで

野菜とかエビとかあれば、適当に甜麵醬と豆板醬からめて炒めたりするだけで自分バカ舌には十分やで

調理自分でできるので、それより、食欲を止めてくれる彼女がほしいやで…😟

2024-08-30

なんか回転寿司に負けないほど回りたいとか言うわけのわからん増田を見たおかげでお寿司の口になってしまってくら寿司に向かったらお父さんお母さん子供がやがや入り口のドア前で引き返した。一応台風来てんだぞ。なにが台風なのか。

しょうがないのでスーパーに行った。入り口ガラスサウナあがりのおっさんメガネくらい曇っていて若干不潔に見えた。おべんとーコーナーを練り歩くこと5分、「さつま姫牛 牛めし」というのを買った。30パーセントびきだった。

さつま姫牛という名前はふしぎな感じがする。「姫」という乙女ティックな文字と野性味あふれる「牛」という文字絶妙バランス感覚で手をつないでいる。しかし姫さまよ、まだ「牛」でよかったな。「豚」だったらなんだかいやな組み合わせだったと思うよ。女の子と豚ってのは愛も相いれない関係だけれども、一方でサムギョプサルとか人気だしいやよくわかんねーわ女心ってやつは。

そんで家帰ってさつま姫を食べた。うまかった。肉のあじがした。それでもやはり30パーセントわりびきの証というべきだろうか隅にちょこんと添えられていたおひたしはすさまじい味をしていて口に入れてすぐ反射的に吐き出してしまった。売れ残りのおべんとーはこれだから困るのだ。

さつま姫を食べきると喉がからからになったのでキンキンに冷えた水をコップに注いでぐびぐびと飲んだ。うまいさいこーだ。寿司でも肉でも喉がかわいた時の冷えた水というのはかくべつにうまいのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん