じつは、ここ20年ほどで「海のある天体」は、次々と見つかっている…「地球外生命の発見」が、一気に現実味を増した「衝撃的な発見」

もう一つの「重大な発見」

カッシーニはもう一つ、重大な発見をしました。

ホイヘンスを切り離したあと、土星の他の衛星たちも探査したところ、その一つ、エンケラドゥスがきわめて注目に値する天体であることがわかったのです。2005年7月の接近では、この衛星の南極の近くには虎の縞のような模様があること、そして、そのあたりから物質が噴き出していることなどがわかりました(本記事冒頭、扉の写真)。

さらに2008年に再度接近したときには、噴き出している物質の質量分析により、水、一酸化炭素、メタンなどの単純な物質のほか、有機物の存在も示されたのです(図「エンケラドゥスから噴出した物質の質量スペクトル」)。さらに、微小なシリカも検出されました。これらの分析から、エンケラドゥスの氷の下には、さまざまなものを含む水でできた海があることが確実と考えられるようになったのです。

【写真・グラフ】土星の衛星エンケラドゥスで撮影された「虎の縞」( NASA/JPL/Space Science Institute)と、エンケラドゥスから噴出した物質の質量スペクトル土星の衛星エンケラドゥスで撮影された「虎の縞」( 左・photo by NASA/JPL/Space Science Institute)と、エンケラドゥスから噴出した物質の質量スペクトル(NASA/JPL/SwRI)

しかも、その海底には水温100℃以上の熱水活動があることもわかりました。以前の記事*で述べたように、地球の海底熱水噴出孔は化学進化や生命誕生の場の有力候補とされています。生命の誕生には一般的に液体の水、有機物、エネルギーが必要と考えられていますが、地球以外の天体でこの3つが同時に存在することが確認されたのは、この天体のみです。

エンケラドゥスは太陽系生命探査のターゲットの最右翼といっていいでしょう。

*以前の記事:まさに、かつての常識をひっくり返した…深海底からの「驚きの報告」

そして、こうした、以前から生命の存在が期待され、探査の対象となってきたハビタブルゾーンの外側に、さらなる天体が見つかってきました。

.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】鉄道の科学
  • 【新刊案内】父が子に語る科学の話
  • 【新刊案内】ペンローズの幾何学
  • 【新刊案内】宇宙はいかに始まったのか
  • 【新刊案内】学びなおし! 数学
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】東洋医学
  • 【新刊案内】新しい免疫入門
  • 【新刊案内】大陸の誕生