地形情報を「宝の山」に変える「VPS」とはどんな技術か?

テック企業や政府がデータ化を急ぐ理由

メタバースの「必須」技術

メタバースが連日のように話題になり、もうすぐスマートグラスも登場してくる……と言われている。そんな時代に向けて"必須"と考えられる技術を各社が争うように開発しているのだが、そのうちのある1つの技術に関し、今年に入ってから競うように発表が続いている。

特に、この5月の動きはめまぐるしかった。

「Google マップ」でおなじみのGoogle、「ポケモンGO」を運営するナイアンティック、そしてアップルも、同じある1つの技術に注目している。

その技術とは「VPS」──。

GPSとともにに使われる、きわめて重要な技術である。VPSこそが、メタバースにとって不可欠な「AR(拡張現実、Augmented Reality)」を日常的なものにするための基幹をなす存在だ。

VPSとはなにか、そして、メタバースとどんな関係があり、どんな生活をもたらすのかを考えてみよう。

アップルの動向

5月後半、アップルは、iPhoneに使われている自社の地図サービス「マップ」に、ある要素を追加した。正確には、ある要素を日本の都市部で使用可能にしたのだ。

その機能は「AR Walking」とよばれるのものだ。内容については、画面を見たほうがわかりやすいだろう。

【写真】アップルの「マップ」新機能アップルの「マップ」新機能。ユーザーがどちらに歩けばいいかをARで教えてくれる

各種の地図サービスには、移動先を指示する「ナビ機能」が当然のように搭載されている。どの道を通ればいいのかをユーザーに指示してくれるから、筆者のような方向音痴にはとてもありがたい存在だ。

しかし、方向音痴の人間には懸念がもう1つある。地図で行き先を示してくれるのはありがたいのだが、「どちらの方向に歩き出せばいいか」がわかりづらい、ということだ。

簡単に言えば、「AR Walking」は、そんな問題を解決するためのものだ。

iPhoneが周囲の状況を認識してくれる

行き先を定めて経路を呼び出した後に、「AR Walking」をオンにする。次におこなうのは、スマホのカメラをユーザー自身の向いている方向に向けて持つことだ。ほんの数秒、カメラを向けて道や建物を「スキャン」すると、iPhoneはカメラが向けられている方向と自身の位置を正確に把握する。

その結果、iPhoneの画面上には、周囲の風景に重なるように「向かうべき方向」への矢印と、「目的地までの距離」などが表示される。これならどんな方向音痴でも、道に迷う可能性が大幅に減る! 次の曲がり角まで来たら、iPhoneをふたたび掲げて周囲をチェックし、「こんどはどの方向へ向かえばいいのか」を確認すればいいだけだからだ。

といっても、この種の機能について、アップルは「後発」組だ。

2020年に「ロケーションアンカー」として技術発表がおこなわれ、アメリカのサンフランシスコなど、一部の都市でスタートしていたものの、東京・大阪・京都・名古屋・福岡・広島・横浜など、日本の一部都市圏で使えるようになったのは、前述のように、この5月後半からである。

アップルが「後発」なら、「先行者」は誰なのか。

.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】鉄道の科学
  • 【新刊案内】父が子に語る科学の話
  • 【新刊案内】ペンローズの幾何学
  • 【新刊案内】宇宙はいかに始まったのか
  • 【新刊案内】学びなおし! 数学
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】東洋医学
  • 【新刊案内】新しい免疫入門
  • 【新刊案内】大陸の誕生