2021.09.22

硬貨でちょうど払えない金額を考える「フロベニウスの問題」とは?

新幹線の座席から硬貨の組み合わせまで

新幹線の座席に潜む数学

子供の頃に初めて新幹線に乗ったとき、新幹線の座席にわずかな違和感を持った記憶があります。その違和感とは、「なぜ座席が左右対称の配置ではないのか?」ということ。

ほとんどの新幹線は2人席と3人席が通路をはさむ形で分かれています。このような座席配置になっているのは、新幹線の車体の大きさの制限によるものではあるものの、実は数学的に見ると結果的に便利な構造になっているのです。

どういうことかというと、この「2人席、通路、3人席」の配置によって、「乗客のグループがどのような人数であっても、隣接した座席には知人のみが座る状態をつくることが可能になる」からです。

一般的に快適な旅行をするためには、できれば隣には同行者が座っていることが望ましいはずです。たとえば2人で旅行するために座席を予約する際は、最低でも2人席に隣り合うように予約したいですよね。もちろん、あまり利用者がいない時期や時間帯の場合は、3人席のうち両端の2つの席を予約し、真ん中の1席は空席にする、という手もありますが、その後万がいち予約が埋まってきて、空席にしたかった1席が埋まってしまうことはあり得るので、その時は少し気まずいものがあります。とにもかくにも、グループが2人の場合は2人席に座ることで、「隣の座席には知人のみが座っている状態をつくる」ことができるわけです。

photo by iStock

同様に、3人のグループで旅行する場合は、3人ともが隣り合った3人席を予約することができます。次に4人グループの場合は2人席を2つ予約、そして5人の場合は2人席と3人席を1つずつ予約すれば良いことがわかります。このように考えていくと、「あらゆる人数のグループに対しても、隣の座席には知人のみが座る状態をつくることができる」ことが見えてきます。ただし「あらゆる」と書きましたが、今回の場合1人の場合は除外しています。

さて、これをもう少し数学的に考えてみましょう。2人席をn席予約するとし、3人席をm席予約するとします。これで、k人分の席を予約するとしたら、以下の式が作れます。

2n+3m=k (n,mは0以上の整数)

.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】鉄道の科学
  • 【新刊案内】父が子に語る科学の話
  • 【新刊案内】ペンローズの幾何学
  • 【新刊案内】宇宙はいかに始まったのか
  • 【新刊案内】学びなおし! 数学
  • 【新刊案内】登山と身体
  • 【新刊案内】東洋医学
  • 【新刊案内】新しい免疫入門
  • 【新刊案内】大陸の誕生