source: trunk/doc/src/ja_JP/development/qmake-manual.qdoc

Last change on this file was 846, checked in by Dmitry A. Kuminov, 14 years ago

trunk: Merged in qt 4.7.2 sources from branches/vendor/nokia/qt.

File size: 10.0 KB
Line 
1/****************************************************************************
2**
3** Copyright (C) 2011 Nokia Corporation and/or its subsidiary(-ies).
4** All rights reserved.
5** Contact: Nokia Corporation (qt-info@nokia.com)
6**
7** This file is part of the documentation of the Qt Toolkit.
8**
9** $QT_BEGIN_LICENSE:FDL$
10** Commercial Usage
11** Licensees holding valid Qt Commercial licenses may use this file in
12** accordance with the Qt Commercial License Agreement provided with the
13** Software or, alternatively, in accordance with the terms contained in a
14** written agreement between you and Nokia.
15**
16** GNU Free Documentation License
17** Alternatively, this file may be used under the terms of the GNU Free
18** Documentation License version 1.3 as published by the Free Software
19** Foundation and appearing in the file included in the packaging of this
20** file.
21**
22** If you have questions regarding the use of this file, please contact
23** Nokia at qt-info@nokia.com.
24** $QT_END_LICENSE$
25**
26****************************************************************************/
27
28/*!
29 \page qmake-tutorial.html
30 \title qmake チュヌトリアル
31
32 このチュヌトリアルでは \c qmake の䜿い方を説明したす。
33 このチュヌトリアルを読み終わったら \c qmake
34 のナヌザガむドを読むこずをお勧めしたす。
35
36 \section1 簡単な䟋
37
38 アプリケヌションの基本的な実装
39は既に完了しおいお、
40 次のファむルが䜜成されおいるず仮定したす。
41
42 \list
43 \o hello.cpp
44 \o hello.h
45 \o main.cpp
46 \endlist
47
48 これらのファむルは Qt ディストリビュヌションの
49 \c{examples/qmake/tutorial} ディレクトリにありたす。
50 アプリケヌションの蚭定に぀いお知っおおくべきこずは、
51 それが Qt で曞かれおいるずいうこずだけです。
52 たず、テキスト゚ディタで \c{examples/qmake/tutorial} に
53 \c hello.pro ずいうファむルを䜜成したす。
54 最初にするこずは、開発プロゞェクトに含たれる゜ヌスファむルずヘッダファむルを
55 \c qmake に教える行を远加するこずです。
56
57 ゜ヌスファむルをプロゞェクトファむルに远加したす。
58 これには \l{qmake Variable Reference#SOURCES}{SOURCES} 倉数を䜿いたす。
59 新しい行を䜜り、\c{SOURCES +=}、続いお hello.cpp をå…
60¥åŠ›ã—ãŸã™ã€‚
61 ぀たり、以䞋のようになりたす:
62
63 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 108
64
65 これを以䞋のようになるたでプロゞェクトの各゜ヌスファむルに察しお行いたす:
66
67 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 109
68
69 make に䌌たシンタックスを䜿いたい堎合は、
70 以䞋のように改行を゚スケヌプしおすべおのファむルを 1 行に曞きたす:
71
72 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 110
73
74 ゜ヌスファむルの䞀芧をプロゞェクトファむルに远加したした。
75 次にヘッダファむルを远加したす。
76 ヘッダファむルは゜ヌスファむルずå…
77šãåŒã˜æ–¹æ³•で远加するこずができたす。
78 ただし倉数は \l{qmake Variable Reference#HEADERS}{HEADERS}
79 を䜿いたす。
80
81 これを終えるず、プロゞェクトファむルは以䞋のようになるでしょう:
82
83 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 111
84
85 タヌゲットの名前は自動的に蚭定され、
86 プロゞェクトファむルず同じ名前になりたす。
87 ただしプラットフォヌムに合わせたサフィックスが぀けられたす。
88 䟋えば、プロゞェクトファむルが \c hello.pro である堎合、
89 タヌゲットは Windows では \c hello.exe 、Unix では \c hello になりたす。
90 プロゞェクトファむルで別の名前を指定するこずもできたす:
91
92 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 112
93
94 最埌に \l{qmake Variable Reference#CONFIG}{CONFIG} 倉数を蚭定したす。
95 このアプリケヌションは Qt アプリケヌションなので \c CONFIG に
96 \c qt を远加する必
97芁がありたす。
98 \c qmake は リンクの必
99芁があるラむブラリを远加し、
100 \c moc ず \c uic の実行コマンドが Makefile に含たれるようにしたす。
101
102 最終的なプロゞェクトファむルは以䞋のようになりたす:
103
104 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 113
105
106 \c qmake を䜿っお、このアプリケヌションのための Makefile を生成したす。
107 プロゞェクトのディレクトリでコマンドラむンに次のようにå…
108¥åŠ›ã—ãŸã™:
109
110 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 114
111
112 そしお、䜿甚するコンパむラによっお \c make たたは \c nmake をå…
113¥åŠ›ã—ãŸã™ã€‚
114
115 Visual Studio ナヌザの堎合、\c qmake は、以䞋のように
116 \c .dsp ファむルたたは \c .vcproj ファむルも䜜成できたす:
117
118 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 115
119
120 \section1 アプリケヌションをデバッグできるようにする
121
122 アプリケヌションのリリヌスバヌゞョンはデバッグシンボルなどのデバッグ情
123報を含みたせん。
124 開発䞭は、関連情
125報を含むアプリケヌションのデバッグバヌゞョンを䜜成するのが䟿利です。
126 これは、プロゞェクトファむルの \c CONFIG 倉数に \c debug
127 を远加するこずで簡単に実珟できたす。
128
129 たずえば:
130
131 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 116
132
133 盎前の䟋ず同様に、Makefile を生成するには \c qmake を䜿いたす。
134 アプリケヌションをデバッグ環境で実行する際に圹に立぀情
135報を埗られるようになりたす。
136
137 \section1 プラットフォヌム固有の゜ヌスファむルを远加する
138
139 数時間コヌディングをしおいるず、
140 アプリケヌションにプラットフォヌム固有な郚分が出おきお
141 プラットフォヌム固有のコヌドを別のファむルに分けたい堎合があるかもしれたせん。
142 ここでは 2 ぀のファむル \c hellowin.cpp ず \c hellounix.cpp があるずしお、
143 これをプロゞェクトファむルに远加したす。
144 これらのファむルをそのたた \c SOURCES 倉数に远加するこずはできたせん。
145 なぜなら、䞡方のファむルが Makefile に远加されおしたうからです。
146 \c qmake が実行されたプラットフォヌムにしたがっお凊理されるスコヌプを䜿う必
147芁がありたす。
148
149 Windows 甚のファむルを远加するシンプルなスコヌプは以䞋のようになりたす:
150
151 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 117
152
153 \c qmake が Windows 䞊で実行されるず、゜ヌスファむルのリストに
154 \c hellowin.cpp が远加されたす。
155 \c qmake が他のプラットフォヌムで実行された堎合、この郚分は無芖されたす。
156 次に Unix 甚ファむルのスコヌプを䜜成したす。
157
158 これを終えるず、プロゞェクトファむルは以䞋のようになりたす:
159
160 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 118
161
162 これたでず同様に、Makefile を生成するには \c qmake を䜿いたす。
163
164 \section1 ファむルが存圚しない堎合に qmake を䞭止する
165
166 特定のファむルが存圚しない堎合に Makefile を䜜成したくない堎合、
167 exists() 関数を䜿っおファむルが存圚するかどうかを確認するこずができたす。
168 たた error() 関数を䜿っお \c qmake の凊理を䞭止させるこずができたす。
169 これらの関数はスコヌプずしお動䜜したす。
170 䜿い方はスコヌプの条件をこれらの関数で眮き換えるだけです。
171 \c main.cpp ファむルの確認は以䞋のようになりたす :
172
173 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 119
174
175 蚘号 \c{!} はテストを吊定したす。
176 ぀たり \c{exists( main.cpp )} はファむルが存圚する堎合に真になり、
177 \c{!exists( main.cpp )} はファむルが存圚しない堎合に真になりたす。
178
179 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 120
180
181 前ず同様に、\c qmake を実行しお Makefile を生成したす。
182 仮に \c main.cpp の名前を倉曎するず、䞊蚘のメッセヌゞが衚瀺され、
183 \c qmake は凊理を䞭止したす。
184
185 \section1 耇数の条件をチェックする
186
187 Windows を䜿っおいお、
188 コマンドラむンからこのアプリケヌションを実行したずきに
189 qDebug() の出力を芋るこずができるようにしたい堎合、
190 アプリケヌションをコン゜ヌルの蚭定を远加しおビルドする必
191芁がありたす。
192 Windows で Makefile をこの蚭定にするには、
193 \c CONFIG に \c console を远加したす。
194 Windows で実行されおいお、\e{か぀} \c CONFIG にすでに \c debug
195 がある堎合にのみ \c CONFIG を远加したい堎合があるかもしれたせん。
196 このような堎合、2 ぀のスコヌプをネストさせお䜿いたす。
197 たず 1 ぀のスコヌプを䜜成し、その䞭にもう 1 ぀スコヌプを䜜成したす。
198 そしお 2 ぀のスコヌプの䞭に蚭定を曞きたす。䟋えば:
199
200 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 121
201
202 ネストされたスコヌプはコロンを䜿っお぀なぐこずができたす。
203 最終的なプロゞェクトファむルは以䞋のようになりたす:
204
205 \snippet doc/src/snippets/code/doc_src_qmake-manual.qdoc 122
206
207 以䞊です。\c qmake のチュヌトリアルが終了したした。
208 それでは、あなたの開発プロゞェクトのプロゞェクトファむルを䜜成しおみたしょう。
209*/
210
Note: See TracBrowser for help on using the repository browser.