人事の仕事って何をするの?資格は必要?スキルアップできる?

「人事」と聞くと、就職や転職などの採用活動を行う仕事というイメージが強く、それ以外の仕事は何をやっているのかよくわかってい ないという人も多いのではないでしょうか。実は、人事には採用活動以外に会社の人材に関わる幅広い仕事内容が存在するのですが、どういった資格が必要なのか、転職につながるスキルアップが出来る職種なのかわからない部分が多いです。ここでは意外と知られていない人事の仕事について詳しく解説していきます。

人事の仕事内容と必要なスキルとは?

企業の経営には資金や設備、情報などさまざまな資源が必要ですが、人事はそのうちの「人材」についての仕事をする部署です。企業ご とに人事が社内で果たす役割はさまざまですが、ここでは代表的な人事の仕事内容や必要なスキルについて解説していきます。

●人事の仕事内容
人事が会社で担っている役割は「人材を生かし会社を発展させること」です。そのために社 内外でさまざまな施策を提案・実行します。

従業員の考え方、スキル、経験などを総合的に評価して最適な人材配置を行ったり、会社に必要な人材を見極め、採用活動を行ったりす るのが主な仕事内容です。これらの仕事を行う人達は会社の人事部に配属されるのが一般的です。

大まかに説明しましたが、人事部という専門の部署が設置されるほどに、人事部が担当する業務は多岐にわたります。仕事内容について もっと詳しく掘り下げていきましょう。

・人事計画の立案
社内組織を最適化させるために行う人事計画の立案は人事の大きな仕事のひとつです。人事異動では、従業員をそれぞれ適切な部署や部門、役職、職種に配置できるよう計画立案や調整を行います。

社員数や個々の実績・経験・能力、会社のプロジェクトなど社内環境は常に変化しています。変化する社内環境を加味しつつ、社員のス キルや経験、業務の向き不向きなどを総合的に判断し、どのような人事異動を行うべきか決定します。

また人材は会社の資産なので、社員が満足して仕事を続けられるような施策を提案し、退職率を下げる取り組みを考えるのも人事の役割 のひとつでもあります。

・採用活動
就職活動や転職活動をしたことがある人は、企業の人事担当者に会ったり連絡を取ったりしたことがあるでしょう。新入社員の採用活動の準備やスケジュールなどの調整、求人情報の作成や面接など、採用に関わるほぼすべての業務を人事が担当します。

採用のプロセスも年々変化しており採用活動も多様化しています。ただ求人を募集して面接・採用をするだけでなく、新卒者、転職希望 者に対してSNSなどで情報を発信したりインターンシップや就活イベントを企画、開催したりなど、求職者とのコネクションや情報を得る施 策を考えるのも人事の仕事です。

採用には新卒採用、中途採用、非正規採用とさまざまな形式があります。企業によっては非正規採用のみ各部門が担当したり、すべての 採用活動を人事が担当したりするといったように採用方法が異なります。

とはいえ、新卒採用、中途採用、非正規採用と異なる採用方法で入社したとしても、入社後は一様に社員として人事が管轄することにな ります。

・社員教育、研修
人事は社員を採用するだけでなく、社員の教育や研修を行うこともします。しかし、すべての教育・研修を人事が実施するわけではありません。

ビジネスマナー研修やスキルアップ研修、一部の新人研修などは外部の会社や別の部署に委託するともあります。その際に、社員にどん な教育をしてほしいのかを考え、委託先とのやり取りや調整を行うのは人事の仕事です。

そのほかにも社員がスキルアップするために必要だと思われる教育体制や制度を整えることも人事の役割となります。

・労務管理
社員の勤怠管理や社会保険、給与計算、健康診断、福利厚生などの労務に関わる管理や各種必要書類の提出や手続きを行うことも人事の役目のひとつです。

労務管理は社員が安心して働けるために必要な業務です。特に最近は社員の長時間勤務による過労死やうつ病による退職などが社会問題 として取り上げられるようになり、労務管理の重要性が問われていますので、労務管理は非常に重要な仕事となっています。

●人事に必要な資格
人事として会社で働くにあたって必須となる資格は特にありません。人事の仕事は会社の ことをよく理解しておく必要のある業務が多いため、社内異動で人事の仕事を任せられることはありますが、未経験でも応募できるところはあります。

また、人事アシスタントであれば未経験歓迎の求人も多くなりますので、未経験の場合はアシスタントから経験を積んでいくルートが近 道です。

労務管理に必要な給与計算の仕方や社会保険に関する知識など、業務に関する資格は持っておくと人事として働きやすくなりますので、 取得しておいたほうがよいでしょう。

特に、社会保険労務士の資格を取得すると就職・転職の際に有利になったり、キャリアアップにつながったりしますので人事の仕事を目 指す方は取得することをおすすめします。

●人事に向いている人の特徴
人事に向いているのはどのような人なのでしょうか。人事の仕事はデータ入力・ 管理や資料の作成・保管、情報収集など地道な事務作業が多いです。特に労務関係などは間違いが許されない作業が多いため、どんな作業でも正確に行える人は人事に向いているといえます。

事務作業が多いと先ほど述べましたが、人事の大きな仕事である採用活動においては、人事は積極的に表舞台に立ち、会社を代表する顔 となります。

就職活動や転職活動をしている人は基本的に人事担当者を介して会社とのつながりを持ちますので、人事担当者の印象がそのまま会社の イメージにつながりやすいです。そのため、採用活動を行う人事には明るく人当たりがいい人が好まれます。

また、先述したように最近は会社における労務関係の重要性が問われています。社会の動きも常に変わっていき、ときには法律なども改 正されることもあります。

そのような人事・労務関連の法改正やニュースなど、会社の人事に影響を及ぼす情報に対して常にアンテナを張り、法律の改正に応じて 変化する労務手続きなどに柔軟に対応できる人は人事にとって必要な人材となります。

さっそく人事・労務のお仕事をさがしてみる

人事のお仕事のやりがいと難しさ

人事は売上や商品開発などのモノ・カネではなく、「人」を相手にした仕事をするという意味で少し他のお仕事とは仕事の性質が異なり ます。人事ならではの仕事のやりがいや難しさについて解説していきます。

●人事のやりがい
人事の仕事は会社で働く従業員を支える仕事です。従業員は会社や個人の目標の達成に向か って仕事を頑張っており、その目標を達成するための手助けができることに楽しみを感じるという人もいます。

自分が採用した人材が会社で活躍したり、楽しそうに仕事をしている姿を見たりすると、喜びとともにこの仕事へのやりがいを感じると いう人も多いようです。

従業員の仕事の手助けは、会社全体の業務効率アップにつながります。自分の仕事によって会社全体の仕事が円滑に回ることが実感でき ると、会社の役に立っているという意識が生まれ、人事の仕事に対するモチベーションが上がります。

また、人事の代表的な仕事である「有益な人材の発掘」「教育・研修による人材の成長」は、会社の将来にとって非常に大事な要素です 。組織の成長に欠かせない人材の発掘や教育に関わるという重要な役割を人事は担っているわけです。

この重要な仕事にはプレッシャーを伴いますが、それだけ大きな役割を任せてもらえるということでやりがいを感じるという人も多いで す。

特に採用や教育に関する仕事には、絶対的なマニュアルは存在しません。常に試行錯誤し、状況によって臨機応変に対応する必要がある 場面が多くなります。人を相手にしている仕事ならではの難しさですが、このようなところが逆に人事の仕事のおもしろさでもあるのです。

●人事の難しさ
給与計算や労務管理に関しては取り扱いが非常にシビアにならざるを得ない部分なので、ささ いなミスも許されません。精神的なプレッシャーも感じることもあり、人によっては向いていないと感じるでしょう。

また、人が相手の仕事では自分だけでコントロールできない部分があるため難しさを感じることが多々あります。

新入社員が入社してしばらくは人事担当が仕事面・精神面などのフォローをすることが多いのですが、新入社員は一人ひとり性格や能力 が違いますのでフォローの方法には正解がなく、難しさを感じることがあります。

社員の人事異動や新入社員の配属決定など、その後の人生を左右する可能性もある難しい判断を迫られる場面があることも人事の仕事の 厳しい一面です。

状況によっては社員にとって酷と思える決断を下さなければならない場面があります。個人的な感情では辛いと感じていても、会社のこ とを考えると冷徹に判断しなければいけないのは人事の辛いところでもあります。

さっそく人事・労務のお仕事をさがしてみる

人事の仕事で得られるスキルや知識は?

人事の仕事は幅が広いので、経験を積むことでさまざまな学びを得ることができます。人事の仕事をすることで得られるスキルや知識に ついて解説していきます。

●面接技術
人事の仕事に携わると採用活動に関わることが多くなります。そして、採用にあたっては一次面接 を人事が担当する場合が多いので、面接に関する技術が身についていきます。

面接を何度も重ねていくと、面接の進行方法や質問の仕方、話の理解力が向上します。これらの技術は面接以外でも社員や取引先のコミ ュニケーションや仕事の理解などさまざまなビジネスシーンで役立つスキルになります。

●事務処理能力
前述したように、給与計算や労務管理などミスのない正確な事務作業が求められる仕事が多い ため、事務処理能力が自然と向上していきます。

管理ソフトだけでなく、ExcelやAccessのようなデータ管理ソフトの知識も身についていきます。事務処理能力はどの部署でも求められる能力ですので、どこにでも通用するスキルを手に入れられますし、関連する資格を取得すればキャリアアップにもつながります。

●戦略的思考力
人事では従業員がより力を発揮できるためにどうすればよいかを徹底的に考えて人材配置を行 います。

社内の人材配置を最適化するためには、現在表面化している問題や課題を取り上げ、人事によってどのように解決していくかの道筋を立 てる能力が問われます。このような経験を積んでいくことによって、会社や人事の戦略を考える思考力が鍛えられていきます。

●労働関連の法律や給与計算の知識
労働関連の仕事については基本的に法律に基づいて手続きや事務処理を行 う必要があるため、労働関連の法律に詳しくなります。

また、給与計算についてもある程度専門の知識が必要であるため、給与計算の知識や方法を学ぶことができます。

さっそく人事・労務のお仕事をさがしてみる

人事の仕事は会社と関わる“人”と向き合う大切な仕事である

人事という仕事は事務仕事から採用活動まで幅広い業務がありますが、他の仕事と比べて特徴的な点は、商品や売上でなく、会社に関わ るさまざまな「人」に向き合う仕事であることです。人を育てるということは会社の成長にとって非常に重要なことで、大切な仕事です。

人と向き合う仕事には絶対的な正解がありません。そのため、状況に応じて柔軟に対応できる能力やスキルだけでなく、人間力や魅力を 求められることも。だからこそ人事の仕事には難しさもあり、その分やりがいのある仕事でもあるのです。

【やりがいのある仕事をしたい方に!】
会社の将来に貢献!「人事・労務」の求人

さっそく人事・労務のお仕事をさがしてみる

【幅広い年代の方が活躍!】
派遣社員・未経験OK・研修制度ありも!「事務」の求人

さっそく事務のお仕事を探してみる

【自分に合った働き方で探そう!】
仕事とプライベートの両立◎「派遣」の求人

さっそく派遣社員のお仕事をさがしてみる

この記事を読んだあなたにおすすめ