九戸村では未就学児から高校生まで及び妊産婦、ひとり親家庭を対象に医療の自己負担が無くなるように保険診療の一部負担金を助成しています。
未就学児の医療費助成
対象者 | 出生から6歳に達する日以後の最初の3月31日までの乳幼児 |
---|---|
所得制限 | なし |
給付の申請方法 |
県内医療機関の窓口に、受給者証を提示する事で申請できます。 申請書はこちら → 子ども・妊産婦医療給付申請書 |
給付の方法 | 現物給付:給者証の提示で、医療機関窓口での保険診療の一部負担金のお支払いが無くなります。 |
受給者証の交付申請方法 |
九戸村役場住民生活課にて受給者証の交付申請をして下さい。 申請に必要なもの
|
小学生から高校生の医療費助成
対象者 | 6歳に達する日以後最初の4月1日から18歳に達する日以後最初の3月31日の間にある児童 |
---|---|
所得制限 | なし |
給付の申請方法 |
県内外の医療機関受診の領収書をお持ちになり、役場窓口にて申請して下さい。 申請書はこちら → 福祉対策補助金交付申請書 |
給付の方法 | 償還払い:窓口で申請された保険診療の一部負担金相当額を口座振込で助成しています。 |
ひとり親家庭の医療費助成
対象者 | 配偶者のない人で18歳未満の児童を扶養する人及びその人の扶養を受けている18歳未満の児童 父母のいない18歳未満の児童 |
---|---|
所得制限 | なし |
給付の申請方法 |
・県単独ひとり親家庭医療費助成事業の所得制限内の人 申請書はこちら → ひとり親家庭医療給付申請書 ・県単独ひとり親家庭医療費助成事業の所得制限外の人 申請書はこちら → 福祉対策補助金交付申請書 |
給付の方法 | 自動償還払い・・・給付申請書の提出分は診療月の3ヶ月後の振込で助成しています。 償還払い・・・窓口で申請された保険診療の一部負担金相当額を口座振込で助成しています。 |
受給者証の交付申請方法 |
九戸村役場住民生活課にて受給者証の申請をして下さい。 申請に必要なもの
|