そよかぜスタイル

+ No comment yet
無人農園で購入した栗
お買い物してきた栗 / Old Pyrex Mixing Bowl 402



野菜が高すぎるので、廃線跡の駅が市場になってる旧名鉄三河線、三河広瀬駅に行ってきました。
茄子ひと袋(4本入り)大根菜ひと袋100円、栗ひと山200円・・・
きれいな景色を楽しみながら、しっかりレジャーも楽しんで大人も子どもも大満足。

あまりにもお買い得な価格で、嬉しい悲鳴の連続だった今回の旅。
貴重な廃線跡の様子、市場の様子、周辺の野菜販売所、グルメについて記事にしてみます。

Read more +

リサイクル素材のバッグたち

+ No comment yet
このページでは、トラックの幌などを使用して、一点ずつ表情が違う、気になるバッグをまとめてみます。

FREITAG
FREITAGは、トラックの幌を裁断してバッグなどを造っているので、同じものはひとつもないといわれる、ユニークで丈夫なバッグです。

Read more +

ロクシタン・アーモンドテイストのボディスクラブ

+ No comment yet
こちらの記事は、下記のアドレスに移転して公開中です。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

http://soyokazezakka.com/weblog/archives/4790

パイレックス レンジポット茶器も気になる

+ No comment yet
こちらの記事は、移転して下記のアドレスにて公開中です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
http://soyokazezakka.com/weblog/archives/4507

モレスキン カイエ詳細

+ No comment yet
こちらの記事は、下記のアドレスに移転して公開中です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

http://soyokazezakka.com/weblog/archives/4634

PYREX フレームウェア ソースパン

+ 4 comments
こちらの記事は、下記のアドレスに移転して公開中です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

http://soyokazezakka.com/weblog/archives/4915

かわいいPENTAXのコンパクトカメラたち

+ No comment yet
こちらの記事は、下記のアドレスに移転して公開中です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

http://soyokazezakka.com/weblog/archives/4761

ハリオ 中身が見えるガラスのタジン鍋

+ No comment yet
国産ガラスメーカーのHARIOは、国産の耐熱ガラスのメーカーとして確固たる位置づけをもつブランドです。

今日は、ガラスの蓋のタジン鍋がHARIOから販売されている事をしり、さっそく動画を。

Read more +

プレゼントにぴったり?ウォーターマンのペン

+ No comment yet
女性の間で、今、電動歯ブラシ、ポケットドルツが人気のようです。
化粧ポーチに入れておいても違和感のない、コンパクトなサイズ、コスメ感覚のデザインが受け入れられているようです。


今日は、同じようなコンセプトのボールペンの話題です。
2003年に発表された、オーダスは、マスカラをイメージしたウォーターマンの筆記具。
ボールペンと万年筆が用意されています。

Read more +

モレスキンの手帳 パックマンバージョン

+ No comment yet
こちらの記事は、下記のアドレスに移転して公開中です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

http://soyokazezakka.com/weblog/archives/3931